ドコモのマイクロSIMカードを入手/SIMフリーiPhoneで運用する

先日からSIMフリーiPhoneのドコモ回線128kbps上限での運用を始めたので、それまでのマイクロSIM入手から接続、プランの計算などを。一般的なtipsなどはdocomoでiPhone →引っ越しましたさんなどで詳細かつ過不足なくまとめられています。
なお、移行前にやっておくべきことは別記事(ドコモのガラケーからiPhoneに移行する前にしておくことまとめ - Wannabe Geek Girl)にあげてありますのであわせてどうぞ。

大前提として、わたしはSIMフリーiPhone 4 ホワイトをフランスで買いましたが、*1
国内で入手するには(アップルが正規には販売していないので)以下のようにアマゾンなどから業者を通じて買うしかないようです。

ただ、最下段雑記にも書きましたが国内のみとくに都心で運用する前提でお金がありあまっている人でないのならソフトバンクで十分なのかなという気がしています。

マイクロSIMカードを入手する。

もともと、n906iνをプランSS+パケホWで運用していたのでそれを持ってDocomoショップへ。
うっかりしていて、iPhone自体はおいてきてしまったのですが、iPhoneで使いたいのでマイクロSIMへ切り替えたい旨を告げると「SIMカードがあわない場合があり、あわなかった場合は再発行手数料3150円がかかるので」本体をとりにかえってきてからのほうがいい、とのこと。その場で確認して交換する場合は無償らしい。ナンセンスだと思います。
まあその時はその時でお話すればいいや、だいたい適当に切ったSIMだって動くんだし*2、と思って「とりあえずください」というと、本体なしで問題なく無償で切り替えしてくれました。というのは、技適マークの確認が必要とかみてたんですが。*3
(ちなみに、海外版iPhoneの裏には技適マークの印字がありませんが、設定→一般→情報の一番下、認証という部分から各国別の認証情報が見れます。もちろん日本の技適マークもあります。)

以前の携帯にささっていたSIMカードは目の前ではさみを入れられてしまいました。これが携帯の心臓だったんだな、と思うと少し悲しい気分になります。
アダプタはもらえませんでした。

MicroSIM→SIMカード変換アダプタ(黒)

MicroSIM→SIMカード変換アダプタ(黒)

まあそんなに高くないから、自分で買えばいいかな。

プランについて

スマホに共通していることですが、機能をフル活用するためには通信定額プランはほぼ必須と言えます。だいたいの金額は以下参照。
docomo回線でiPhone 脱禿3人目

Q.金額は幾らくらい?
A.パケホダブル\10,394+moperaUライト\315+基本料金

でも、さすがにドコモに10000円強貢ぐ気はないので最初から128kbpsコース*4でいくときめていた私。
しかしながら、SIMカードの切替を担当してくれた店員さんの最初の説明によると
SIMロック解除されたスマートホンでのご利用の場合パケホーダイの上限が10000円まであがってしまうんですね」
という。これじゃ10000円コース一択みたいじゃない。でもここでひるむわけにはいかないので、
「128kbpsだと6000円だときいたのですが・・・」ときくと
「そうですね、128kbpsなら上限6000円程度になります」とのこと。
かわいくない客である。
「それから、スマートホンでの接続の場合moperaとの契約が別途必要となっております」
「もうしてると思うんですけど」←mopera uの公衆無線LANサービスが使いたかったので契約していた
「確認いたしますね、あ、そうですね」
いよいよもってかわいくない客である。

というわけで、
プランSSバリューファミ割50+パケホーダイW+i-mode利用料+i-mode.net利用料(+U「公衆無線LAN」コース)+Uスタンダードプラン
980+5985+315+210(+315)+525=7915円(8230円) で運用することになりました。
最小構成だと()内を外してかつi-modeも解約で7390円。

APNを設定する

ドコモは別に積極的にiPhoneのキャリアになりたいわけじゃないみたいなので、APNを自動検出とか、設定なしでモバイルデータ通信使えるとか、そういうことはありません。
わたしは上手のとおり128kbps上限で使いたかったので最初に書いたサイトを参考に設定しました。

moperaの3Gパケット通信設定<128K>

2009年12月1日から、パケホーダイダブルで上限5985円で128KのPC通信がサービスされました。
その設定方法と結果です。設定>一般>ネットワーク>パケット通信で、以下とおりです。

APNには、mpr.ex-pkt.net
ユーザ名には、moperaUのユーザID
パスワードには、moperaUのパスワード
どうもユーザ名なくても大丈夫なようです。*5

あと、3G回線オンリーなので、3G通信オンにしないと圏外になります。=電池の消費が早いです。
「モバイルデータ通信が起動できませんでした。」とでましたが例によって再起動すると動きました。

速度・体感


いちおう繋がるけど、SkypeViber通話は使いものにならないですね。twitter、メールでの使用は問題ないです。

雑記

結局、ソフトバンクのほうが1000円安い*6わけです残念・・・。(仮に月々割りなしでも6000円弱。ロックかかってるけど)
というか通話ほとんどしないけど番号維持したいだけの立場としてはそれこそOrange FranceのMobicarte9ユーロ/月で十分なわけで。
一概には比較できませんがこういう差ってどういうところからでてくるのか興味深いです。ただ、Orange France(国営企業が母体)ですら、パリからちょっと出るだけで圏外になってしまうのでドコモの回線は広く弱くがウリなのかもしれません。
東京から出ない私はますますソフトバンクでいい気がしてきた。
話を戻すと、せめてiPhoneでパケホフラット*7がつかえればいいのに。まあドコモは回線「使わせてやる」立場だから仕方ないんでしょうかね。